でぃふぁいんどの空間

京都の大学生による戯言

続Twitterに関する自由研究によって有意な結果を得た話

 昨日の続き

 

defined.hatenadiary.com

昨日、統計的予測によってR18絵のRTとふぁぼの比を見出すことが出来ると結論した。

そこで今日考えたのは、逆にRT数とふぁぼ数からツイートされたイラストがR18かどうか判別可能ではないかということである。そこで以下のような判定法を考えた。

RT数をaふぁぼ数をbとする。昨日の結果よりツイートされた絵がR18ならば予想されるふぁぼ数は5.113*a - 35.963、NotR18絵ならば3.4851*a + 139.56となる。この二つのうちどちらが真のふぁぼ数bに近いか判定すればよい。

いちいち電卓をたたくのも面倒なのでpythonで書くと以下である。

 

 

 

〜
a = int(input("RT数:"))
b = int(input("ふぁぼ数:"))
x = 3.4851*a + 139.56
y = 5.113*a - 35.963
if y <= 0:
    print("Error RT数が少なすぎます")
else:
    if abs(x - b)<= abs(y - b):
        print("This may NOT be Ecchi.")
    else:
        print("This may be Ecchi.")
〜

これを用いて、さまざまなツイートを分析すると、面白い結果が得られる。ここでは独特なタッチの絵が特徴のかにかま(@kanihamiso)氏のツイートを挙げよう

一つ目の例は7月24日のツイート(https://twitter.com/kanihamiso/status/1154027762937561088?s=19)でこれは全く性的なニュアンスを持たないといってよい絵であろう。現時点でのRT数3133,ふぁぼ数13000を入力すると案の定"This may NOT be Ecchi."が出力される。

二つ目の例は7月4日のツイート(https://twitter.com/kanihamiso/status/1146749487647322113?s=19)でこれは明らかに性的なニュアンスを帯びている。同様にRT数2252,ふぁぼ数12000を入力すると、"This may be Ecchi."が出力された。

これはたとえ同じ絵師の作品でも、閲覧者はその性的ニュアンスの有無で行動を変えるということである。

私は詳しくないがTwitterAPIと連携などすれば、任意の絵師のアレなイラストのみを保存するプログラムなども組むことが出来るかもしれない。詳しい人はぜひやってみて欲しい。そしてその完成品を僕に下さい